草花のエネルギー 23.ふよう
昨日雨が降って、やっと一息つくことができましたね。
今日は久しぶりに花のエネルギーです。
この猛暑の中、元気に咲いていたアオイ科の花たち。
このピンクのふようが大好きだったのですが、何故かなかなかお目にかかれず、
つい最近、やっと会えました。
前回、アメリカふようでしたが、このふようのエネルギーを呼ぶと、内容はまるで違うものでした。
まず最初に教えてくれたのが、頭痛をとる。
えっ?と思って、聞きなおしてみると、やはり頭痛をとると・・。
なぜなのかはわかりません。
そしておもしろいのが、「沈黙」。
前にも沈黙の花があったような気がしますが、少しニュアンスが違います。
言いたい事をわざと言わない。
言わない事によって、未来の窓を開けるそうです。
特に親子間や男女間では、言わずにはいられない事も多々あるかと思いますが、
そんな時に最適だと思います。
そして、しっかり自分の中心軸を所有します。
~花の効能~
☆頭痛を取る。
☆沈黙する事で、未来の扉を開ける。
☆沈黙する事で、周りの状況をしっかり見る事が出来る。
☆沈黙する事で、自分自身の存在をアピールする事が出来る。
☆自分の中心軸をしっかり所有する。
| 固定リンク
「草花のエネルギー」カテゴリの記事
- 花のエネルギー~蓮の花 in 上野~浅草(2012.08.16)
- 花のメッセージ『紫陽花』(2012.06.13)
- 花のエネルギー 『藤』(2012.05.13)
- 花のエネルギー『菖蒲』(2012.05.06)
- 花のエネルギー 「桜」(2012.04.07)
最近のコメント