四大元素 一次元『風』
今日は四大元素『風』についてやります~
四大元素の中で唯一実態のないのが風ですね。
風は目には見えないけど感じるものということでしょうか。
風を一次元に持つ人は知的で論理的。
そして四大元素の中で1番頑固で執着しやすいのだそうです。
意外~。
花ととっても仲が良く、
風に揺られている花を見ると楽しそうに歌っているように見えます。
そういえば
以前花のエネルギーで桜の花を見たとき、
桜がなぜ散るのか聞いたら
「風と仲良しだから」と言っていたのを思い出しました。
また
音楽や時代の先取りをするのも風で、
何かを地球規模で広めることも得意です。
ファッションやインフルエンザなどの流行も
風の力なんですね。
器用で、コミュニケーション能力も高く
人と人、子供たちとの輪を繋げる役割もあります。
風を一次元に持つ人は
時代を先取りする意味もあり
常に前進する事が大事です。
何かを掴もうとする事に執着しないように。
なぜ掴めないのだ~と掴むことにエネルギーを注ぐと
よけい掴めない方向に。。
イソップ物語の『北風と太陽』のようになってしまうので
すばらしい風の特質を理解して
かろやかに前に進んでくださいね。
| 固定リンク
「四大元素 一次元」カテゴリの記事
- 四大元素一次元 『土』(2014.05.05)
- 四大元素 一次元『風』(2014.04.30)
- 四大元素 一次元『火』(2014.04.25)
- 一次元 四大元素『水』(2014.04.18)
- 自分の一次元を知る(2014.04.15)
最近のコメント